天井吊形エアコンの特徴とは?

query_builder 2024/07/03
コラム
46

多くのオフィスや店舗で使われているのが、天井吊形エアコンです。
なぜ広く使われているのか、不思議に感じている方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、天井吊形エアコンの特徴を紹介しますので、ぜひご覧ください。
▼天井吊形エアコンの特徴
天井吊形エアコンが持つ、主な特徴は以下の通りです。
・壁に穴を開ける必要がない
・音が静かである
・遠くまで風を送れる
壁に穴を開けず手軽に設置できるのが、天井吊形エアコンの特徴です。
天井吊形エアコンは音が静かなので、オフィスや店舗に向いています。
また遠くまで風を送れるのも、天井吊形エアコンが持つ大きな特徴です。
ただし、天井吊形エアコンは「真下に風を送りにくい」というデメリットもあります。
■天井吊形エアコンの設置方法
天井吊形エアコンの設置にあたっては、空調設備工事を行う専門の業者に依頼します。
なぜなら、エアコンを設置するのなら電気工事が必要になるからです。
有資格者以外は電気工事ができないルールとなっているので、きちんと専門業者へ依頼して取り付けを行いましょう。
▼まとめ
天井吊形エアコンは壁に穴を開ける必要がなく、音が静かで風を遠くに送れるのがメリットです。
無資格での設置はできないので、専門の業者に依頼する必要があります。
空調設備を整える業務を行う、川口市の『株式会社タノックス』では、経験の有無に関わらずスタッフを募集中です。
電気工事士・空調エンジニアとして活躍できる環境を整えておりますので、ぜひ応募をご検討ください。

NEW

  • 北関東を中心に空調の仕事に興味ある方を求人募集しています。

    query_builder 2023/06/26
  • 未経験の転職がメリットになる理由とは

    query_builder 2025/03/03
  • 保険空調と産業空調の違いとは

    query_builder 2025/02/05
  • 福利厚生の種類について

    query_builder 2025/01/03
  • 熱中症に有効な対策とは

    query_builder 2024/12/01

CATEGORY

ARCHIVE